2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

五郷水車報道してくれる(ゆう6かがわ)

12月20日完成した水車。これから水車小屋の内部で石臼粉挽装置設定の予定。 観音寺市大野原町五郷有木落合の柞田川水系

ユリカモメ(都鳥)

餌を撒けば必ず手もとにやって来る親しき習性のユリカモメ鳥 餌を撒けば鴨はそそくさ逃げてゆく 哀しい性(さが)をいつ身に着けし 白鷺は孤独なる鳥 ただ一羽佇んでいて 芭蕉かと思う

中学生の郷土文学「俳跡一夜庵」学習

2/5 観音寺中学の総合学習参考資料 郷土観音寺の文学遺跡「一夜庵」 (観音寺市指定史跡) 宗鑑=寛正6年(1465)~天文22年(1553) 「一夜庵」とは山崎宗鑑が晩年を過ごした書院造りの草庵。数回改修はされたが、日本最古の俳跡とされている。 宗鑑が享禄元年(1…

1月31日誕生日の花と花言葉・歌句

1月31日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) かの人とそと蜜月の旅に出む 雅舟 1月31日 【花】 ギョリュウバイ(フトモモ科) 【花言葉】 蜜月 【短歌】 あなたのため私のためにギョリュウバイ一月尽の花として咲く 鳥海昭…

この花 あなたにあげる

(花びらが)落ちない花 【マーガレット】 ♡受験生に捧げます♡ いきいき ビビッドな花 【ネセッティ】 まごころこめて 念入りな花 【ラナンキュラス】

1月30日誕生日の花と花言葉・歌句

1月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)冬灯し胸に掲げる助け合い 雅舟 1月30日 【花】 カルセオラリア・キンチャクソウ(ゴマノハグサ科) 【花言葉】 助けあい 【短歌】 お守りを入れし巾着の形してカルセオラリアふ…

予讃線、柞田川鉄橋

予讃線柞田川鉄橋(最寄りの駅は観音寺駅) 上り、行先は高松駅 下り、行先は松山・宇和島

小品「芭蕉讃岐行」Ⅸ

(一)芭蕉四国行を止めた曲水 芭蕉を四国に誘う引力はなかったか、それほど魅力は感じなかったか。否定的見方が本当ならば、讃岐人として遺憾なことである。四国行を止めた人は、江戸人曲水というならば、恨みもなくはない。まずは、備前・備中の俳人が陸路来…

1月29日誕生日の花と花言葉・歌句

http://livedoor.blogimg.jp/drecom_isao_o/imgs/0/d/0dfa82f9.jpg 1月29日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)おかねより生きる力をたくわえむ 雅舟 1月29日 【花】 ハナアナナス(パイナップル科) 【花言葉】 たくわえ…

香・匂・薫・馨の識別

香(コウ・キョウ・か・かおり) [常用漢字] ①ただよってくるよいにおい。 ②かんばしい。かぐわしい。よいにおいがする。→臭(くさい、悪いにおい) ③衣服に香りをつけ楽しむもの。 ④形・色・姿などがよい。 匂(におう) [常用漢字] ①よいかおりがする。 匂…

本日「藤裏葉」読み終わる

源氏物語講読も今年で三年目、一月は本日第33巻「藤裏葉」を読み終えました。 光源氏の絶頂期は、この第三部で終わり、その翳りが射してくる第二部を来月から読み進めることになります。読めば読むほど作者紫式部の筆力の冴えが見えて来て、感心させられま…

四国遍路の「お・も・て・な・し」

今年は四国霊場八十八か所が開かれて1200年の節目の年。世界遺産への登録を目指す動きもあって、海外からの注目度も高まっている。 お遍路さんの巡礼を支えるお接待文化を2人のアメリカ人女性が英語版の「お遍路」の絵本を作り、このほど完成した。自らの巡…

1月28日誕生日の花と花言葉・歌句

1月28日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)そのうちに実となる花のうれしけれ 雅舟 1月28日 【花】 エンドウ(マメ科) 【花言葉】 未来の喜び 【短歌】 追伸のうれしさに似てエンドウの新しい花今朝も咲きたり 鳥海昭子 …

滝沢馬琴

曲亭馬琴 明和4年~嘉永元年 江戸後期の読本作家。本名は滝沢興邦、号は著作堂主人。妻とは気が合わない。晩年失明後は長男の嫁が口述筆記。代表作は『椿説弓張月』大作『南総里見八犬伝』 ほとんど原稿料のみで生計を営むことのできた日本で最初の著述家。…

「敷島の大和心」の歌をどう書くか

◎どう書くかは、自分の好みでいい。 ①作者本居宣長直筆の自賛に従えば 【しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花】 宣長の六十一歳自画自賛像の賛に 「宣長六十一寛政の二とせといふ年の秋八月にてづからうつしたるおのがゝたなり、 筆のつい…

1月27日誕生日の花と花言葉・歌句

1月27日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)風邪ひけば金柑煎じて呑ませくれ 雅舟 1月27日 【花】キンカン(ミカン科) 【花言葉】思い出 【短歌】思い出は不意に輝きキンカンのたわわなる木を見上げていたり 鳥海昭子 「…

小品「芭蕉讃岐行」Ⅷ

(一)吟詠の自然 物に執着していると、往生際が悪くなる。もっと自らのこだわりを捨てて、いつどうなってもいいという悟り。覚悟などという厳めしいものではない、消え入りそうな地平。そう、そのとおり、宇宙と一体になる虚心。誰それ、あの事という妄念を…

1月26日誕生日の花と花言葉・歌句

http://echigo-park.jp/guide/flower/hepatica/img/hepatica3.jpg 1月26日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)雪割草三角草の内緒事 雅舟 1月26日 【花】ミスミソウ(キンポウゲ科) 【花言葉】内緒 優雅 【短歌】こころよ…

1月25日誕生日の花と花ことば・歌句

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/Cineraria3.jpg/800px-Cineraria3.jpg 1月25日誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)陽は回り心輝きシネラリア 雅舟 1月25日 【花】フウキギク・シネラリア(キク科…

1月24日誕生日の花と花言葉・歌句

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/Erica_australis_a.JPG/800px-Erica_australis_a.JPG 1月24日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)エリカ散るハスキーの声聞きたけれ 雅舟 1月24日 【花】エリカ…

小品「芭蕉讃岐行」Ⅶ

(一)全国3239基の芭蕉塚(翁塚) 全国に天神さんが数多あるように、芭蕉崇拝者・芭蕉ファンの建てた芭蕉塚(翁塚)が綺羅星の如く全国各地に分布している。そのうち墓碑が19基、神号碑が24基もある。「芭蕉霊神」「桃青霊神」である。神棚に祭られる神霊と違っ…

1月23日誕生日の花と花言葉・歌句

1月23日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)幸福を招く福耳 福寿草 雅舟 1月23日 【花】フクジュソウ(キンポウゲ科) 【花言葉】幸福を招く 長寿 【短歌】誰彼の幸い願う福寿草黄いろ輝く庭にたたずむ 鳥海昭子 正月には…

1月22日誕生日の花と花言葉・歌句

1月22日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)深窓の麗人シンビけふ訪はむ 雅舟 1月22日 【花】シンビジウム(ラン科) 【花言葉】深窓の麗人 【短歌】忘れいしシンビジウムが花芽もつこのおどろきの今朝のすがしさ 鳥海昭子…

1月21日誕生日の花と花言葉・歌句

1月21日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)大寒を過ぎて雨さへあたたかき 雅舟 1月21日 【花】オンシジウム(ラン科) 【花言葉】 可憐 【短歌 ひらひらと飛び立つものの気配ありオンシジウムよ夜明けの窓辺 鳥海昭子 黄…

1月20日誕生日の花と花言葉・歌句

1月20日 本日誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)逆境であなたの愛は試される 雅舟 1月20日 【花】ストック(アブラナ科) 【花言葉】 不変の愛 逆境に堅実 【短歌】悲しみをのり越えし人の玄関にストック甘く匂いていたり …

小品「芭蕉讃岐行」Ⅵ

(一)蛤 蛤のふたみにわかれ行く秋ぞ はせを 奥の細道の掉尾を飾る句。その直前に「伊勢の遷宮拝まんと、又舟に乗りて」とある。20年に一度の伊勢遷宮に繰り合せている。平成25年も伊勢遷宮にめぐり合わせていた。『ふたみ」は「二見浦」と「蓋(ふた)と身(み…

瀬戸内、燧灘の夕日

落日を 見届け帰る 唯独り 雅舟

1月19日誕生日の花と花言葉・歌句

1月19日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)ノーブルでまばゆい君は君子蘭 雅舟 1月19日 【花】 クンシラン(ヒガンバナ科) 【花言葉】 貴い 望みを得る 【短歌】父在りし日の匂いして陽だまりのクンシラン今日をいきおい…

1月18日誕生日の花と花言葉・歌句

1月18日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)雅なる暮らしと思う清貧は 雅舟 1月18日 【花】 パフィオペシラム(ラン科) 【花言葉】 優雅な装い 【短歌】 雅なる装いにしてうつむけるパフィオペジラム何をか思う 鳥海昭子 …

源氏物語「藤の裏葉」

今月は源氏物語第33巻「藤の裏葉」 藤の花の宴で内大臣はかねての仲であった娘の雲居の雁と夕霧の結婚を認める。仲睦まじい夫婦の誕生に、源氏は親心に嬉しく夕霧の辛抱強さを褒めてやる。内大臣も結婚させてみると後宮での競争の多い入内より、立派な婿を…