2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
死人花 幽霊花と言ふ勿れ 雅人 紅白の芽出度い花や曼珠沙華 古義軒
秋風が目まぐるしくも吹くと云ふ草の中なる紅芙蓉かな 与謝野晶子 晶子とは比較にならぬ人なれどいつでも会える彼女が親し 雅人
遅くまで土葬のあった黒渕のこの産土は永久に慕わし 墓地の井戸の底をのぞけば吾が影が映っていたる恐ろしさかな 雅澄
人間の誰も知らない蝶世界 雅舟 葉隠に蝶も命を生きる秋 雅澄
この道筋に観音寺海軍航空隊飛行場第二滑走路があった。 高橋和巳 本籍地辺 (観音寺市柞田町甲)
黄菊白菊其外の花はなくも哉 服部嵐雪 仲間にも入らなくともカンナ咲く 雅舟
五十にもならず逝きたる親友の土葬の墓の曼珠沙華はや 雅澄 親友の土葬の墓より咲き出でし命の花の曼珠沙華かな 雅澄 母よりも若く逝きたる親友の土葬の墓地に盛く咲く曼珠沙華 雅澄
空模様定まらぬ日や九月尽 雅子 何げなく会って別れて花蝶かな 雅雄
9月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます。 (拙句)五指開けば風になるとふ沢桔梗 雅舟 9月30日 【花】 サワギキョウ(キキョウ科) 【花言葉】 高貴 【短歌】不注意の沼というありサワギキョウ誰にも知られず咲きいたりけり 鳥…
最近 9月26日 朝日新聞全国版 破滅文学、苦悩教の始祖と呼ばれた。全体性をつかもうと格闘し続けた。 2014年に『邪宗門』で始まった河出文庫の高橋和巳作品の復刊が、 没後45年にあたる今年、『憂鬱(ゆううつ)なる党派』『悲の器』と続いている。 …
琴柱池(ことじいけ) 香川県立琴弾公園 明治32年(1899)4月、園芸師小沢圭次郎の設計によって完成す。 何度か改修されたが、ほぼ原形はとどめている。
観音寺市・三豊市の歴史的事実の調査・記録が多くの人に役立つはずです。
庭よりも野に咲く花に惹かれけり 雅人 ひそやかに出逢ひし花のいとしけれ 雅人
9月29日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)月下美人もう一度だけ会いたいな 雅舟 9月29日 【花】 ゲッカビジン(サボテン科) 【花言葉】 ただ一度だけ会いたくて 【短歌】いまか咲く今か動くと待つ声に月下美人は囲まれて…
秋の野に咲ける秋萩秋風になびける上に秋の露置けり (万葉集1597)
白い種の紫草 ムラサキ(代表的万葉植物、紫草) ムラサキシキブ(売名、紫式部) 古典とは深くつながらない
「セセリチョウ」の語源は、つつく意味の動詞「せせる」からか。 長い口吻で次々と花の蜜を吸うから、と言ったとて他の蝶もよく似ている。 語源説はまやかしものが多い。 せせり蝶せせる如くに生きていて 古義軒
つきぬけて天井の紺曼珠沙華 山口誓子 秋彼岸過ぎようやくに晴れ 野口雅子
微動だにせず彼岸会の花曼荼 雅子 たまさかに蝶の来たりて歓び合ふ 雅子
南蛮煙管 万葉の花 思ひ草
9月28日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)彼岸花まだ絵に描くに暇あり 雅舟 9月28日 【花】 トレニア(ゴマノハグサ科) 【花言葉】 愛敬 【短歌】 庭隅のこぼれ種なりトレニアの花みておれば人に逢いたし 鳥海昭子 スミ…
9月27日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)萩の家ここには女居りません 雅舟 9月27日 【花】 ハギ(マメ科) 【花言葉】 思い 清楚 【短歌】咲き初めしハギ叢を縫うしじみ蝶ひとつふたつのもの想いあり 鳥海昭子 秋の七草…
つきぬけて天上の紺曼珠沙華 誓子 紅白の彼岸花なる奇異に遭ふ 雅子
秋彼岸 故里の墓地に 佇みて 南無阿弥陀浄土に往くのか 天国か 行き先違えば再び会えぬ
秋彼岸故里の墓地供え花生前知らぬ人ばかりなり 古義庵
① 「よしどうあろうと、人生はよいものだ」 名言名句の辞典(著・編集:あすとろ出版)』(出版社:あすとろ出版)掲載 『 ファウスト』 ゲーテの人生の全告白であるとも言われ、 没後刊行された第二部では彼の円熟した英知と人生観が伺える。 ② 「人生は苦」 「…
12月26日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)告白の相手なけれど冬ベゴニヤ 雅舟 12月26日 【花】 フユベゴニア(シュウカイドウ科) 【花言葉】 愛の告白 【短歌】ひめやかな片想いなどありましてフユベゴニアを育ててい…
今、あなたのお近くにもこんな野の花がありますよね 秋彼岸 川辺の草に立ち止まる 雅舟
↑ 子規さんも食べた【松山長なす』は普通のナスと大違いです ↓
ムギワラトンボ ♀ シオカラトンボ♂