2012-01-01から1年間の記事一覧

12月9日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

12月9日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) ナルキッソスよりも崇高水仙花 雅舟 12月9日 【花】スイセン(ヒガンバナ科) 【花言葉】自己愛 崇高 【短歌】スイセンはきょうだい仲良く咲いている少しおませに少女が言えり 鳥…

開戦時、あなたはどこにいましたか?

昭和16年12月8日、あなたはどこにいましたか? この世に存在していたならば、それをお知らせください。 ここに一人の男がありました。「死んだ男」です。 鮎川信夫に「死んだ男」という名詩に詠まれた男 詩中では「M」と呼ばれた、実名森川義信を紹介してお…

島木健作「生活の探求」

生活の探求 長編小説 島木健作著。1937年(昭和12年)、38年刊。観念的知識でなく現実の生産に生きる道を選択した青年が、農村社会に根付いていく姿を描く作品。「為されたことは実にささやかな一つの事なのであった。しかし、それは駿介に新しい自信と勇気…

讃岐文芸紙碑で取り上げる作家

来年2月2日、菊池寛文芸講座「讃岐文芸紙碑」 森川義信 1918-1942 昭和時代前期の詩人。 大正7年10月11日生まれ。中学時代,鈴しのぶの名で「若草」「臘人形」に投稿。昭 和12年「LUNA」にくわわり山川章と改名。鮎川信夫,中桐雅夫を知り,14年第1次「荒 地」…

12月8日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c8/Camellia_sinensis_Japan.JPG/533px-Camellia_sinensis_Japan.JPG 12月8日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)遠き日や茶の花日和うらうらと 雅舟 12月8日 【花…

高橋和巳の墓碑銘

高橋和巳 昭和46年(1971)5月3日死去 昭和6年(1931)8月31日生誕 享年 数え年41歳(満年齢39歳8ヶ月) 埴谷雄高の筆による「高橋和巳」とだけ簡素に刻まれた墓碑(静岡の富士霊園) 高橋和巳の墓参は…静岡県駿東郡小山町大御神 富士霊園(JR御殿場線, 駿河小山駅富…

俳人・曽祖父「門脇支樗(隆三)」を慕って

芭蕉句碑「花の陰」天下に有名な金比羅さん。表参道の石段を登るのはきつい。時間があれば、ゆっくり裏参道を散策するのも一興であろう。傍らに句碑がたくさん建てられていて、古雅な情緒が味わえる。その一つに芭蕉の句碑がある。 全国芭蕉句碑一覧では「…

「八紘一宇」の碑、今なお建てられたまま

どういう感覚か知らないが、道端に堂々と戦意高揚の「八紘一宇」の碑が (昭和19年9月建之)そのままになっている。これでいいのか?という疑問が湧くのですが、この地域の人は、どう思って折られるのか、お尋ねしたい。公開質問状であります。「これが歴史的…

万葉植物「ほよ」

万葉植物 ほよ(寄生木) 下記の一首のみ あしひきの山の木末のほよ取りてかざしつらくは千年寿くとぞ(巻18ー4136) 安之比奇能夜麻能許奴礼能保与等理天可射之都良久波知等世保久等曽 山の木の梢に生えているほよを取って、髪飾りにしたのは、千年も続く長寿を…

「紙碑」のススメ

文芸紙碑とは 碑(いしぶみ)に対して「紙碑」があることは、自明のことではない。一部を除いて、大方の国語辞典に記載されていない。 『大辞林 第三版』には「紙碑=世に知られていない物事や,世に埋もれた人の生涯・業績などを書いた文章」とある。 「紙碑…

12月7日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

http://100.c.yimg.jp/lib/media/00133941001101.jpg 12月7日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)小さき愛セントポーリアそっと置く 雅舟 12月7日 【花】セントポーリア(アフリカスミレ)(イワタバコ科) 【花言葉】小さな…

三島由紀夫と高橋和巳の対談

対談「大いなる過渡期の論理」のとき。三島由紀夫と。(1969年9月6日) 「潮」昭和44年11月号に発表された対談集。 三島由紀夫44歳 高橋和巳38歳 三島 …もし、追いつめられていけば、観念と行動が圧縮されるわけね。主体性論を打ち出すと行動と観念が乖離しち…

戴帽式を一週間後に控えて

准看護学校は2年間で学習・実習を終える。戴帽式は卒業式頃ではなく、一年生の今頃行っている。さて、それが全国的なものかどうか、私は国語科の講師で週一時間しか行っていないので、よく知らない。学生は極めて熱心で、中卒も大卒も皆目的意識がしっかり…

12月6日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

12月6日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句〉芳香で迎えて刺すか花柊 雅舟 12月6日 【花】ヒイラギ(モクセイ科) 【花言葉】用心 歓迎 【短歌】黙然と少年が立ちヒイラギの葉をくるくると回していたり 鳥海昭子 中指と親指で…

石原慎太郎と高橋和巳の対談から

「われらの戦後二十年」という座談会が残っている。石原慎太郎、江藤淳、開高健、武田泰淳、そして先輩高橋和巳。その中で石原慎太郎と高橋和巳の応答している部分だけを抜き出しておく。戦争体験と文学との関わりが話題になっているところに注目する。 高橋…

12月5日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/tuwabuki.jpeg 12月5日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)困難に負けない石蕗それは君 雅舟 12月5日 【花】ツワブキ(キク科) 【花言葉】困難に負けない 【短歌】冷え…

12月4日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

12月4日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)山茶花や 理想の恋の はらり退く 雅舟 12月4日 【花】サザンカ(ツバキ科) 【花言葉】謙譲 理想の恋 【短歌】咲くもよし散りてやさしき山茶花のふたひらみひらの花びら拾う 鳥海…

高橋たか子『高橋和巳という人』

結婚式 昭和29年11月3日和巳23歳(京都大学院生) たか子(岡本和子) 「出会った途端、たがいに強烈な夢をみてしまった事実」 「絶対夢と絶対夢の、 結婚」だった。「自分自身が地獄圏と煉獄圏を通りぬけてはじめて、ベアトリーチ ェ的な自分の域へ近づけるの…

minminさん銀杏黄葉三句+献句

銀杏散る 赤き鳥居の 社かな 北へ行く 列車や銀杏 黄葉せる 銀杏散る 幼稚園児の ピクニック うつろひゆくものは かくもなつかしくて いてふもみち どのひとひらも あなたの手 雅

12月3日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

12月3日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)葉牡丹はあなたの愛を包みます 雅舟 12月3日 【花】ハボタン(アブラナ科) 【花言葉】祝福 愛を包む 【短歌】なにとなく心せく日の昼時をハボタン植えて安堵しており 鳥海昭子 気…

我が母校、高橋和巳「志の文学」

高橋和巳は大阪の今宮中学時代、空襲で焼け出され、父母の郷里香川に疎開して、三中二年生のとき終戦を迎えた。その時の体験は作品には形象化されていない。むしろ、他の素材を借りて、国家社会に背を向けて己が理想に生きる「志の文学」として昇華される。…

高橋和巳の墓碑・戒名

昭和46年5月3日没 8月3日納骨 大慧院和嶺雅到居士 富士霊園(静岡) 昭和46年6月17日 大阪市東住吉区瓜破霊園2区3番の高橋家の墓に納骨。 母の希望により浪速寺の中田明道師により「大慧院和嶺雅到居士」の戒名を授かる。 先輩 高橋和巳 遺影 (小生宅保存)…

12月2日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

http://pds2.exblog.jp/pds/1/201210/26/13/e0034313_7143194.jpg 12月2日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)早熟のベニマンサクを抱きしめる 雅舟 12月2日 【花】マルバノキ(ベニマンサク)(マンサク科) 【花言葉】早熟 …

母という病

うつ、依存症、摂食障害、自傷、ひきこもり、虐待、 離婚、完璧主義、無気力、不安、過度な献身… 本当の原因は、「母という病」にあったという作者。 今、母親との関係に苦しんでいる人が増えている。 また、母親との関係は、単に母親一人との関係に終わらな…

日本最古のマルチプルアーチダム

国の重要文化財「大野原町五郷豊稔池堰堤」 本日は、観音寺市文化財保護協会主催、ナビゲータのデビューの日でした。 高さ30m、長さ128m 国指定文化財データベースによる解説は、次のとおりです。 名称: 豊稔池堰堤 ふりがな: ほうねんいけえんてい 員数…

リベルタ、それは自由の国

【観一出身十人の文学者】-創作と研究に志した先輩たちー ~観一文学は志の文学である~ 「青雲」で始まる観一校歌が〈志〉の歌であるように、「観一文学」と名づけるものがあるとすれば、〈志の文学〉と呼べるであろう。ここに十人を選び、鬼籍にある人〈…

12月1日 誕生日の花・花言葉・歌句

12月1日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)ベゴニアの高貴さに今日生きてみむ 雅舟 12月1日 【花】エラチオールベゴニア(シュウカイドウ科) 【花言葉】高貴 【短歌】大切な一日としてエラチオールベゴニア咲くと今朝は思…

高橋和巳作品論

「捨子物語」論 立命館大学における高橋和巳の在職期間は、就任昭和35年4月1日付、退職昭和39年12月31日付である。講師採用の査定は、中国文学科の白川静教授が当たった。 4人が応募し、その中で、京大の吉川幸次郎博士門下の六朝美文を研究している高橋和…

三豊干拓地を詠む

大平総理の 題字なつかし その昔茫茫として 遥かなるかな レタス植ゑ世過ぎとなせる讃岐人 減反といふ政策の煽り 一輪の黄の花の名を知らずとも そのかみの君の瞳と思ふ

11月30日 誕生日の花・花言葉・歌句

http://motos.fc2web.com/hana/hanakatabami2.jpg 11月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 花酢奨草あなたを決して忘れない 雅舟 11月30日 【花】ハナカタバミ(カタバミ科) 【花言葉】決してあなたを忘れない 【短歌…