2016-05-30から1日間の記事一覧

五輪の書

広く知られている『五輪書』は、言うまでもなく、宮本武蔵の著した兵法書。武蔵の代表的な著作で、剣術の奥義がまとめられている。寛永20年(1643)から死の直前の正保2年(1645)にかけて、熊本県熊本市近郊の金峰山にある霊巌洞で執筆されたとされる。 自…

年中ブロッコリー

ブロッコリー 時期差もうけて 一年中 作っています わが讃岐野に

寺山修司「空豆」の名歌

そら豆の殻一せいに鳴る夕 母につながるわれのソネット 『空には本』より 寺山修司

吾輩はイヤリングした牛である。

イヤリング 似合いますかと モーシモシ モー、ボクハナンノタメニ、ウマレテキタノカ、モーシラナイ

信仰の森「野都合神社」

樹齢1200年と言われる楠木。天然記念物として申請していない(厄介ですから)。 昔から信仰の杜として、村境にあって村人に守られてきた。

水田の「生け苗」ってなんでしょう?

水田の隅っこにまとめて植えてあるのは当地で「生け苗」と言います。 地回りして、抜けたり、枯れたりしている所に植え足すための予備の苗です。

田子の浦部屋「大野原合宿」6月中旬

香川県観音寺市大野原町八幡神社境内

田園の傍らに咲く花々

水田の傍らに咲く花々がありて安らぐ田子の心よ 古義軒

人参の花白し

田園に最もふさわしい花 それはまんまろ白い人参の花 湖陽

ゆくりなく蛍袋に出逢ひたり

一か月後6月27日の誕生花ホタルブクロがもう咲き盛る 雅子 足止めてホタルブクロに魅入りたりここはせせらぎ清水流るる 雅子

中井虎男筆墨格言集

① 新昌閑居し、楊郎中兄弟を招く (七言律詩の四・五句) 白居易 但有雙松當砌下 (但双の松砌の下に当るあり) 更無一事到心中 (更に一事心の中に到る無し) ② 皇風・六合 明徳輝八紘 ③ 百姓昭明、協和万邦 伝説の王堯を讃えた文。 九族既睦 九族既に睦みて 平…

洒落た花の名

万葉仮名「石竹」と書きナデシコよ 古義軒 お分かりのように子猫の尻尾です 湖陽 箒草でいいの コキアと洒落こまず 湖陽 祝賀色 これもサルビアなのですか 湖陽

花の名付け親

花が実になるとき分かるよ口無しと 古義軒 日々草出回る水無月となりにけり 雅舟 サルビアはこんな色でもいいのかな 湖陽 名付け親どんな人かな ガザニアの 無明

あなたの値段は?

このガーベラ1000000000000000000000000000円で売りまする。 私にも値段がつけばこんなもの 古義軒

どの紫陽花(しようか)に?

人様の紫陽花撮(盗×)って帰りけり 雅人

5月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます

5月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 二人静君と私の舞姿 雅舟 5月30日 【花】 フタリシズカ(センリョウ科) 【花言葉】 いつまでも一緒に 【短歌】おはなしはあしたのばんげのこととして二人静の今夜を閉じる 鳥海…