2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花月花月 花月があれば 他は要らぬ

花月花月 花月があれば 他は要らぬ

2月24日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月24日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)オウレンという変身の心地よさ 雅舟 2月24日 【花】 オウレン(キンポウゲ科) 【花言葉】 変身 【短歌】 これからという思いありオウレンの花咲く朝の力湧きくる 鳥海昭子 山野…

【忍】の一字

忍の一字は衆妙の門 『東莱集』 より 〈類義〉 韓信の股くぐり/堪忍辛抱は立身の力綱/堪忍の足らぬ人は心の掃除の足らぬ人/堪忍の忍の字が百貫する/堪忍は一生の宝/堪忍は万宝にかえ難し/堪忍は無事長久の基/ならぬ堪忍するが堪忍/なる堪忍は誰もす…

中井先生遺筆色紙(2)

平田家に愛蔵している中井虎男先生の遺筆色紙

中井先生遺筆色紙(1)

昭和40年頃、讃岐大野原において 中井虎男先生が本家筋の名門平田家の為に書かれた色紙

中井虎男先生の筆跡

道一筋 扁額 真善美 色紙 揚雲雀己が道々天駈れ 色紙 秋の香 色紙 天 意 色紙 ☆旧制三豊中学校の名物教師の一人中井虎男先生の胸像は、母校観一の校庭と郷土の神社大野原八幡神社境内とにある。 母校観音寺第一高等学校(旧制三豊中学校)校庭の中井先生胸像(…

2月23日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月23日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 迎春花この心ある名を愛でむ 雅舟 2月23日 【花】 オウバイ(モクセイ科) 【花言葉】 恩恵 【短歌】 迎春花咲いたと手招く父がいしかの日のままのオウバイ咲けり 鳥海昭子 亡き…

中部中学が動き出した。

自分たちが置かれている立脚点「郷土の歴史」に無関心ではいられないはず。 校区が多かれ少なかれ、戦時中海軍航空隊に接取されていた事実に注目。その痕跡を見据える中で、「平和」を見定めようとする動きがある。地元の中部中学の取り組みだ。自分は蔭なが…

白鷺の孤高を愛す

群れ集ふ川鴨よりも 白鷺の拘り捨てし孤高を愛す

身の周りのものにも関心あれ

井戸水を釣瓶で汲むといふ おくつき処懐かしきかな 御自分の墓だけでなく身の周りのそれもたまにはお参りなされ

霊魂癒しの供華

おお、愛しのマーガレット、お前の輝く魂だよ、この花は。 白く突き抜ける肌に溺れてるサユリスト マザコンと嘲られても若き日の母恋☆ 黄菊白菊その他はなくもがな 健忘症嵩じて子の名忘れ鳬

2月22日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月22日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)発音はクリサンセマムと明瞭に 雅舟 2月22日 【花】 カンシロギク(クリサンセマム)(キク科) 【花言葉】 清純 【短歌】 足元を吹く風のなかまっしろのカンシロギクの花ゆれて…

いつぞやのお見送り

人の命老少不定 迎へ来れば行かねばならぬ浄土の世界 「老少不定、人の命ほどわからないものはありません」 〈永井荷風『腕くらべ』〉

野辺の送り「挽歌」

昔より地域の人が逝きたれば乗せし御輿も民具の部屋行き 孫たちに守られ御輿しずしずと野辺の果てまで挽かれてゆきたり 埋葬の最後は平成7年で後は火葬となりたる郷里

2月21日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月21日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)花のみで終わらぬ定め壮健美 雅舟 2月21日 【花】 ミツマタ(ジンチョウゲ科) 【花言葉】 壮健 【短歌】 呼ばれたるような気がして振り向けばミツマタの花ふくらみいたり 鳥海…

雨露の雫

しずしずと雨滴とともに春の音 庭先の一雨毎に春の音

万葉の花花

万葉の朝顔は今の桔梗というのが通説になっている。

万葉「桜の花」歌を描く

『万葉集』に詠まれている桜は、梅の三分の一42首にすぎない。

万葉「梅の花」歌を描く

『万葉集』で梅は、萩に次いで多く118首に詠まれている。 紅梅はまだ伝わっていなかったかもしれない。

2月20日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月20日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)あなたの眸いつも未来を見つめてる 雅舟 2月20日 【花】 ウグイスカズラ(スイカズラ科) 【花言葉】 未来を見つめる 【短歌】 なんとなき少しの不安やわらげるウグイスカズラほ…

万葉の歌絵

万葉の旅のつもりで歌絵描く 『万葉集』全20巻4516首、上掲のように色紙に書きました。

万葉の旅に行ったつもりで

万葉は西に東に旅すれば到る所に歌甦る

土葬率

土葬率 1~2% 「墓地埋葬等に関する法律」および「同法施行細詳」等で細かく規定されている。県条例で禁止されている所が多い。昭和40年頃には地域差もあるが、全国的に火葬率60パーセント前後でまだ土葬も多かった。 現在では火葬率【99パーセント】 別…

2月19日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

2月19日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) アネモネを父のポッケにささげたり 佳舟 2月19日 【花】 アネモネ(キンポウゲ科) 【花言葉】 信じて従う 【短歌】 信じ合う美しさありアネモネの色とりどりに咲きそろいたり …

20年前まで土葬

最近まで土葬が行われていた。 冨田イト 平成6年5月21日 90歳 松尾秋義 平成2年1月24日 77歳 田中フジノ 昭和63年12月13日 88歳 田中久代 昭和63年4月18日 56歳 冨田 勇 昭和63年2月20日 72歳 松尾輝一 昭和62年11月24日 87歳 井之川寿雄 昭和61年12月3日 4…

真白を返してください。

恨 む 相 手 真白を返してください 子を奪われた親の切なる訴え 恨む相手ある事件ならそれもいい 天災の場合は誰を恨むか あの津波無辜の多くの日本人持って行かれて誰を恨むか 生まれたら死ぬ運命を背負わさるこの理不尽を誰に恨むか

晴れた日は野に出よう

晴れた日は野に出て見よう 明日もまた 恋しい人には逢えないけれど

自ら紙碑を建てて

安らぎの墓苑に春句詠む倖せ 雅子 土に還る喜びの命あふれたり

ものを言うお地蔵さん

「ものを言うお地蔵さん」 野口信子作 ラジオドラマ NHK高松放送局でオンエアー 今はなき豊浜西小学校へ、石垣のある坂道を登る 思い出は永久に消えず 箕浦小学校は、豊浜西小学校へ、そして今では廃校となっている。 かろうじて校舎の一部が残っている。 学…

どこへ行っても「六地蔵」

六地蔵(ろくじぞう) 地蔵菩薩の6分身をいう。生前の行為の善悪のいかんによって,人は死後に,地獄,畜生,餓鬼,修羅,人,天という六道の境涯を輪廻,転生するといわれる。 それぞれに,衆生救済のために配される檀陀,宝印,宝珠,持地,除蓋障,日光の…