2015-09-02から1日間の記事一覧

『正徹自筆本徒然草』

ひとり燈のもとにて文をひろげて、みぬ世の人 を友とする(ぞ)こよなうなくさむわざなる。ふミは もんせんのあはれなる巻々はくしの文集、老子の こと葉、なんくわのへん。此國のはかせどものかける 物も、いにしへのハ、あはれなること多かり。 (第13段) 正…

高瀬万葉講座は楽し。

万葉集には葛の歌が21首に詠まれている。 http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/flower/image/kuzu.jpg 葛(くず) 葛はマメ科クズ属のつる性の多年草。茎が非常に丈夫で、他の植物に絡み付いて数メートルにまで成長する。夏から秋にかけて花が咲く。根は薬用…

万葉歌の「鶚(みさご)」

ミサゴの一般的説明 ミサゴは主に海岸に生息する。内陸部の湖沼、広い河川、河口等にも生息する。水面をゆっくりと低空飛行し獲物を探す。 食性は肉食性で主に魚類を食べるが、爬虫類、鳥類、貝類を食べることもある。獲物を見つけると素早く翼を羽ばたかせ…

9月2日誕生日の35万の皆さん、おめでとうございます。

9月2日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)野菜にはあらず野生の花茗荷 雅舟 9月2日 【花】 ミョウガ(ミョウガ科) 【花言葉】 忍耐 【短歌】 ろうそくの炎のような朝咲くミョウガのつぼみ藪中にあり 鳥海昭子 薬味野菜とし…