万葉の百花1「萩」

万葉の百花1「萩」
「萩」を詠んだ『万葉集』で一番多く142首ある。巻8 と巻10に集中している。
次に多いのが119首の「梅」の歌である。
イメージ 1


イメージ 2

イメージ 4

イメージ 5
イメージ 6

イメージ 3
2014: 我が待ちし秋萩咲きぬ今だにもにほひに行かな彼方人
2094: さを鹿の心相思ふ秋萩のしぐれの降るに散らくし惜しも
  2095: 夕されば野辺の秋萩うら若み露にぞ枯るる秋待ちかてに
   2098: 奥山に棲むといふ鹿の夕さらず妻どふ萩の散らまく惜しも
      2099: 白露の置かまく惜しみ秋萩を折りのみ折りて置きや枯らさむ
         2100: 秋田刈る刈廬の宿りにほふまで咲ける秋萩見れど飽かぬかも
               2101: 我が衣摺れるにはあらず高松の野辺行きしかば萩の摺れるぞ    
   2103: 秋風は涼しくなりぬ馬並めていざ野に行かな萩の花見に
    2105: 春されば霞隠りて見えずありし秋萩咲きぬ折りてかざさむ
    2106: 沙額田の野辺の秋萩時なれば今盛りなり折りてかざさむ
        2108: 秋風は疾く疾く吹き来萩の花散らまく惜しみ競ひ立たむ見む
     2109: 我が宿の萩の末長し秋風の吹きなむ時に咲かむと思ひて
     2110: 人皆は萩を秋と言ふよし我れは尾花が末を秋とは言はむ
      2111: 玉梓の君が使の手折り来るこの秋萩は見れど飽かぬかも
          2112: 我がやどに咲ける秋萩常ならば我が待つ人に見せましものを
             2113: 手寸十名相植ゑしなしるく出で見れば宿の初萩咲きにけるかも
            2114: 我が宿に植ゑ生ほしたる秋萩を誰れか標刺す我れに知らえず
    2116: 白露に争ひかねて咲ける萩散らば惜しけむ雨な降りそね
     2117: 娘女らに行相の早稲を刈る時になりにけらしも萩の花咲く
          2118: 朝霧のたなびく小野の萩の花今か散るらむいまだ飽かなくに
      2119: 恋しくは形見にせよと我が背子が植ゑし秋萩花咲きにけり
       2120: 秋萩に恋尽さじと思へどもしゑやあたらしまたも逢はめやも
    2121: 秋風は日に異に吹きぬ高円の野辺の秋萩散らまく惜しも
     2122: 大夫の心はなしに秋萩の恋のみにやもなづみてありなむ
                2123: 我が待ちし秋は来たりぬしかれども萩の花ぞもいまだ咲かずける
         2124: 見まく欲り我が待ち恋ひし秋萩は枝もしみみに花咲きにけり
           2125: 春日野の萩し散りなば朝東風の風にたぐひてここに散り来ね
         2126: 秋萩は雁に逢はじと言へればか声を聞きては花に散りぬる
               2127: 秋さらば妹に見せむと植ゑし萩露霜負ひて散りにけるかも