石清水八幡宮の文学

イメージ 4
  
仁和寺にある法師年寄るまで、石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、ただひとり、徒歩よりまうでけり。極楽寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。                                             
 さて、かたへの人にあひて、「年ごろ思ひつること、果し侍りぬ。聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」とぞ言ひける。          
すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり。     『徒然草』五十二段                     
イメージ 2
途中の末社
 
イメージ 3
本殿(本宮)  「仁和寺にある法師」は、ここを参らねばならなかった。
  
イメージ 1
  嬉しともなかなかなれば岩清水神ぞ知るらむ思ふ心は  平忠盛 『玉葉集』
 
イメージ 5