「水車」(徒然草51段)

         『徒然草』 51段
 亀山殿の御池に、大井川の水をまかせられんとて、大井の土民におほせて、水車をつくらせられけり。多くの銭を給ひて、数日に営み出だしてかけたりけるに、大方めぐらざりければ、とかくなほしけれども、終にまはらで、いたづらに立てりけり。
 さて、宇治の里人を召して、こしらへさせられければ、やすらかに結ひて参らせたりけるが、思ふやうにめぐりて、水を汲み入るる事、めでたかりけり。
 万にその道を知れる者は、やんごとなきものなり。 →五郷の里人もやんごとなし

イメージ 1
イメージ 3
イメージ 2