小学生のための琴弾俳句の道しるべ

 2月27日には総合学習(地域文化の理解)で小学3年生 3クラス 70余名が
ここを訪れることになっています。
 
クイズ① ○には上・中・下 どれがふさわしいですか?   (下を隠しておく)
イメージ 1
         「下々」とは何ぞや?  クイズ①上・中・下よりさらに下とは?
 
イメージ 2
     アロエ(医者いらず)の花を俳句一句にしてみよう
 
イメージ 3
 秋祭には放生会で鯉を放流します。生き物を大切にするのが八幡宮の精神です。
 
イメージ 4
    曙や水鶏の叩く夢の底  坐石   総持院境内の松浦坐石句碑
                         ☆山茶花を俳句一句にしてみよう。
   クイズ②  「水鶏」の読みは、ミズトリ・ニワトリ・クイナ・ツグミのどれ?
 
イメージ 5
  禅宗東福寺派 興昌寺山門 室町末期、梅谷住職を頼って宗鑑がやってきた。
 
イメージ 7
   境内の庭は今、水仙の花盛り、水仙を俳句一句にしてみよう。
 
イメージ 6
  普段は締め切っている一夜庵。宗鑑が晩年を過ごしたカヤぶきの草庵
 
イメージ 8
宗鑑法師の供養塔がある。
 
イメージ 9
「宗鑑の墓に花なき涼しさよ」 虚子ほか有名な俳人がここを訪れている。 
 本日ここを訪れた記念に「一夜庵」を詠んでみよう。